はじめに
昭和40年に開館した陸前高田市民会館と、昭和52年に開館した陸前高田市中央公民館は 東日本大震災において、甚大な被害を受けました。
この度令和2年春、従来の市民会館機能及び中央公民館機能を併設した複合施設として、また文化芸術及び生涯学習の場として、そして市民の皆様と協働して広く世界へ陸前高田の「想い」を発信する場として、市民文化会館「奇跡の一本松ホール」が会館致します。
地域の皆様の憩いの場となり、情報発信の拠点として皆さまに愛される施設となれるよう、活動して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
令和2年4月 陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール 館長
お知らせ
12月17日 コンサートピアノ(スタインウェイD-274)の一般開放について
陸前高田市民文化会館では、音響反射板を設置した「奇跡の一本松ホール」において、
コンサートピアノ(D-274)の演奏する機会を市民の皆さん等に提供します。
コンサートピアノ(スタインウェイD-274)の
一般開放について(PDF)
11月26日 陸前高田市民文化会館自主企画イベント「スギテツ親子で楽しむクリスマスコンサート」開催中止のお知らせ
12月19日(土)に開催を予定しておりました「スギテツ親子で楽しむクリスマスコンサート」は、
県内外で新型コロナウィルス感染が急激に広がっている事態を踏まえ、中止することといたしました。
また、同日予定していた関連イベントの「クリスマスリース・ワークショップ」の開催も中止といたします。
スギテツ親子で楽しむクリスマスコンサート(関連イベント)開催中止のお知らせ(PDF)
11月18日 陸前高田市民文化会館自主企画イベント「スギテツ親子で楽しむクリスマスコンサート」開催のお知らせ
当館の自主企画イベントとして、市民の芸術文化の振興と地域の活性化を図るため親子で楽しめるクリスマスコンサートを開催します。
ご来場の皆さん全員にクリスマスプレゼントを用意しております。
また、ゆるキャラグランプリ2020を受賞した「たかたのゆめちゃん」も参加します。
また、クリスマスイベント実行委員会として、親子で参加する「クリスマス・ワークショップ」も開催します。
スギテツ親子で楽しむクリスマスコンサート(関連イベント)のお知らせ(PDF)
7月13日 コンサートピアノ(スタインウェイD-274)一般開放について
陸前高田市民文化会館では、音響反射板を設置した「奇跡の一本松ホール」において、
コンサートピアノ(D-274)の演奏する機会を市民の皆さん等に提供します。
コンサートピアノ(スタインウェイD-274)一般開放について(PDF)
7月13日 コンサートピアノ(スタインウェイD-274)弾き込みボランティアの募集について
陸前高田市民文化会館「奇跡の一本松ホール」に設置している
コンサートピアノ(D-274)の弾き込みをしていただける方を募集します。
コンサートピアノ(スタインウェイD-274)弾き込みボランティアの募集について(PDF)
7月13日 開館記念「NHKのど自慢」公開収録の実施について
NHK盛岡放送局と陸前高田市では、当会館の開館を記念して、
「NHKのど自慢」が実施されます。
※今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、公演の中止や、内容が変更となる場合があります。
本イベントは主催者判断で中止となりました。ご了承下さい。
「NHKのど自慢」公開収録のお知らせ(PDF)
7月13日 開館記念 復興応援コンサート開催のお知らせ
東日本大震災からの復興応援として、陸前高田市民文化会館の開館を機に、
市内産業団体が一丸となって、新たなスタートを図り、地域経済の活性化に資することを目的に、
令和2年8月22日(土)に開館記念コンサートを開催します。
令和2年8月22日(土)【2回公演】
ゲスト:鳥羽一郎(歌手)、ブラボー中谷(マジシャン)、こんちはる(松山千春ご本人公認ものまね)
開館記念 復興応援コンサート開催のお知らせ(PDF)
7月10日 施設の利用拡大について
これまで、緊急事態宣言を受け、一部制限を設ける中でご利用いただいておりました
施設の利用を7月10日(金)から拡大しました。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、施設の見学につきましては、
引き続きご遠慮いただいておりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
施設の利用拡大について(PDF)
5月15日 陸前高田市民文化会館の施設の一部利用再開について
これまで、緊急事態宣言を受け、臨時休館をしておりましたが、
5月20日(水)から、施設の一部利用を再開いたします。
施設の一部利用再開について(PDF)
5月5日 陸前高田市民文化会館の臨時休館の延長について
新型コロナウィルス感染症拡大・防止予防のため、
引き続き、5月31日(日)まで臨時休館いたします。
4月17日 陸前高田市民文化会館の臨時休館について
新型コロナウィルス感染症拡大・防止予防のため、
4月18日(土)から5月6日(水)まで臨時休館いたします。
4月13日 一般利用開始
4月2日 陸前高田市民文化会館記念コンサートの開催中止について
こちらから詳細をご確認ください
4月1日 ホームページ公開
開館時間
開館時間 9:00~22:00
(ただし、夜間の利用がない場合は、17:00まで)
休館日
毎月第3火曜日(祝日の場合はその翌平日)及び12月29日から翌年1月3日
予約受付
利用予定日の6月前の9:00~17:00まで、電話または窓口で受付
・使用許可申請書【様式第1号】(ワード様式)
・使用許可申請書【様式第1号】(PDF様式)
使用料金
ルーム1(全室利用)
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
入場料を徴しない場合 | 2,400円 | 3,200円 | 3,400円 | 9,000円 | 1,000円 |
入場料が1,000円以下の場合 | 2,600円 | 3,400円 | 3,800円 | 9,800円 | 1,200円 |
入場料が1,000円を超え、2,000円以下の場合 | 3,000円 | 3,800円 | 4,200円 | 11,000円 | 1,400円 |
入場料が2,000円を超える場合 | 3,200円 | 4,200円 | 4,500円 | 11,900円 | 1,600円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
ルーム1(A/B分割利用)
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
入場料を徴しない場合 | 1,200円 | 1,600円 | 1,700円 | 4,500円 | 500円 |
入場料が1,000円以下の場合 | 1,300円 | 1,700円 | 1,900円 | 4,900円 | 600円 |
入場料が1,000円を超え、2,000円以下の場合 | 1,500円 | 1,900円 | 2,100円 | 5,500円 | 700円 |
入場料が2,000円を超える場合 | 1,600円 | 2,100円 | 2,300円 | 6,000円 | 800円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
ルーム2
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
入場料を徴しない場合 | 1,600円 | 1,700円 | 1,900円 | 5,200円 | 600円 |
入場料が1,000円以下の場合 | 1,700円 | 1,900円 | 2,100円 | 5,700円 | 700円 |
入場料が1,000円を超え、2,000円以下の場合 | 1,900円 | 2,100円 | 2,300円 | 6,300円 | 800円 |
入場料が2,000円を超える場合 | 2,100円 | 2,300円 | 2,500円 | 6,900円 | 900円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
ルーム3
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
入場料を徴しない場合 | 1,100円 | 1,200円 | 1,300円 | 3,600円 | 400円 |
入場料が1,000円以下の場合 | 1,200円 | 1,300円 | 1,400円 | 3,900円 | 500円 |
入場料が1,000円を超え、2,000円以下の場合 | 1,300円 | 1,500円 | 1,600円 | 4,400円 | 600円 |
入場料が2,000円を超える場合 | 1,400円 | 1,600円 | 1,700円 | 4,700円 | 700円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
1F各部屋
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
大楽屋(全室) | 1,800円 | 2,000円 | 2,200円 | 6,000円 | 800円 |
大楽屋(A) | 900円 | 1,000円 | 1,100円 | 3,000円 | 400円 |
大楽屋(B) | 900円 | 1,000円 | 1,100円 | 3,000円 | 400円 |
小楽屋1 | 800円 | 900円 | 1,100円 | 2,800円 | 300円 |
小楽屋2 | 800円 | 900円 | 1,100円 | 2,800円 | 300円 |
和室1 | 1,000円 | 1,300円 | 1,400円 | 3,700円 | 400円 |
和室2 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 | 3,000円 | 400円 |
和室3 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 | 3,000円 | 400円 |
大練習室 | 2,100円 | 2,200円 | 2,900円 | 7,200円 | 800円 |
小練習室1 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 3,400円 | 400円 |
小練習室2 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 3,400円 | 400円 |
実習室1 | 800円 | 900円 | 1,400円 | 3,100円 | 400円 |
実習室2 | 600円 | 700円 | 1,000円 | 2,300円 | 300円 |
ホワイエ(1階) | 2,200円 | 2,600円 | 2,900円 | 7,700円 | 800円 |
中庭 | 4,100円 | 5,400円 | 6,200円 | 15,700円 | 1,600円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
ホール
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
入場料を徴しない場合 | 平日 | 13,900円 | 19,300円 | 21,900円 | 55,100円 | 5,500円 |
土曜日及び休日 | 17,100円 | 23,200円 | 27,100円 | 67,400円 | 6,800円 | |
入場料が1,000円以下の場合 | 平日 | 14,800円 | 20,600円 | 23,300円 | 58,700円 | 5,900円 |
土曜日及び休日 | 18,200円 | 24,700円 | 28,800円 | 71,700円 | 7,300円 | |
入場料が1,000円を超え、 2,000円以下の場合 |
平日 | 16,600円 | 23,000円 | 26,100円 | 65,700円 | 6,600円 |
土曜日及び休日 | 20,400円 | 27,600円 | 32,200円 | 80,200円 | 8,100円 | |
入場料が2,000円を超える場合 | 平日 | 18,300円 | 25,400円 | 28,800円 | 72,500円 | 7,300円 |
土曜日及び休日 | 22,500円 | 30,500円 | 35,600円 | 88,600円 | 9,000円 | |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
2F各部屋
区分 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
1時間あたり 利用料 |
---|---|---|---|---|---|
ホワイエ(2F) | 1,500円 | 1,800円 | 2,000円 | 5,300円 | 600円 |
デッキ | 500円 | 600円 | 700円 | 1,800円 | 200円 |
附属設備器具等 | お問い合わせください |
備考
1 「入場料」とは、入場料、会費その他名称のいかんを問わず、その催しにつき入場の対価として徴収する金銭をいいます。
2 入場料の額に段階がある場合は、最高の入場料の額によりこの表の規定を適用します。
3 「休日」とは、日曜日、祝日法による休日、12月29日から31日まで並びに1月2日及び3日をいいます。
4 入場料を徴収しないが営利又は宣伝を目的とした催しに使用する場合の使用料の額は、この表により算定した額に、当該使用料の100分の100を加算した額とします。
5 やむを得ない理由によりあらかじめ許可された使用時間を超えて使用する場合の使用料は、この表に定める1時間当たり使用料の額とします。この場合において、1時間未満の端数があるときは、30分以上は1時間とし、30分未満は切り捨てます。
6 ホールの使用料には、ホワイエ及びデッキの使用料を含むものとします。
7 ホールを練習のために使用する場合の使用料は、既定の使用料の100分の50に相当する額とし、ホールを準備等のために使用する場合の使用料の額は、既定の使用料の100分の30に相当する額とします。